2009年12月3日木曜日

Marie Antoinette

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Breguet No.160

アブラアン=ルイ・ブレゲ(と弟子)がマリー・アントワネットのために作成した時計

盗難にあっていたが2007年に25年振りに見つかり 2008年より年に1,2個レプリカが出されている

オリジナルは数十億円ですがレプリカは推定1800万円ぐらいとお求めやすくなっております(中東ジョーク

にしてもスゴいパーツ数 iphoneより多いらしいです

パーペチュアルカレンダー(永久カレンダー)
ミニッツリピーター   (時刻を音で知らせる)
トゥールビヨン     (時計の姿勢による重力の影響を補正する)
スプリットセコンド   (独立した2系統のストップウオッチ)
パワーリザーブ表示   (ぜんまいの巻き量を表示する)
均時差表示       (1日の時間のばらつきを表示する)
自動巻き        (ブレゲ独自の自動巻き)

軸受けはサファイアで文字盤は透明クリスタルしかもケースはゴールド

1827年でこんなに機能ついてる 見た目的にはタイムマシンついててもおかしくないっx

0 件のコメント: